2009年10月29日 星期四
SL人吉(SL hitoyoshi)
這是我們第二次搭乘SL火車,第一次是於2005-05在新潟搭SLばんえつ物語号;有非常棒的經驗 ,所以這次有機會把SL排進來就一定要去。所謂的SL就是蒸氣火車,雖然馬上會擔心「灰頭土臉」或很克難;但日本的觀光蒸氣火車內裝都非常豪華與舒適,具有時代性
,所以這次有機會把SL排進來就一定要去。所謂的SL就是蒸氣火車,雖然馬上會擔心「灰頭土臉」或很克難;但日本的觀光蒸氣火車內裝都非常豪華與舒適,具有時代性 。搭配沿線的特殊風光,絕對是要嘗試的絕佳體驗!
。搭配沿線的特殊風光,絕對是要嘗試的絕佳體驗!
2009年10月22日 星期四
指宿沙浴(Ibusuki Hot Spring)
D3 (2009/07/20 W1)
鹿児島中央09:27発-なのはなDX1号(指宿行)→10:20着指宿10:30発-bus開聞駅前行[¥130]→10:34着砂むし会館 砂楽[¥1000]-bus[¥130]→着指宿13:30-JR指宿枕崎線(鹿児島中央行)→14:40鹿児島中央15:48発-新幹線つばめ16号(新八代行)→16:27着新八代16:40発-SL人吉→17:21着熊本
早:飯店早餐:菜波里
午:黒豚と郷土料理 青葉
晚:まるうまラーメンJR熊本店
宿:JR九州ホテル熊本
鹿児島中央09:27発-なのはなDX1号(指宿行)→10:20着指宿10:30発-bus開聞駅前行[¥130]→10:34着砂むし会館 砂楽[¥1000]-bus[¥130]→着指宿13:30-JR指宿枕崎線(鹿児島中央行)→14:40鹿児島中央15:48発-新幹線つばめ16号(新八代行)→16:27着新八代16:40発-SL人吉→17:21着熊本
早:飯店早餐:菜波里
午:黒豚と郷土料理 青葉
晚:まるうまラーメンJR熊本店
宿:JR九州ホテル熊本
2009年10月15日 星期四
海見龍神露天風呂(Ryujin Rotenburg)
今天的重點:龍神露天風呂。在海見溫泉看日落一直是普爸的夢想(可參考「朝日・夕陽の見える宿」):2005東北賞櫻蜜月時,排不進黄金崎不老不死温泉很遺憾(滿室);替代的村上市瀬波温泉ビューホテル只能算是隔靴搔 癢。所以知道有個這麼酷的溫泉就很期待,原本想要住上一晚;但考量預算與行程的順暢度,還是泡溫泉就好。感謝Jessica(涼涼)的部落格文章,讓我們放心做這樣的安排(到晚上八點還有公車坐回桜島港)。
2009年10月10日 星期六
鹿兒島篤姬(atsuhime)
D2 (2009/07/19 W7)
鹿児島中央-城山・磯コース→城山-城山・磯コース→磯海水浴場前-城山・磯コース→石橋記念公園:鹿児島祇園祭-walk→鹿児島駅前-市電→市役所前:華蓮Jr午餐-市電→高見橋:維新ふるさと館-城山・磯コース→かごしま水族館前/鹿児島港-桜島フェリー→着桜島港17:20発-無料シャトルバス→着ふるさと観光ホテル:龍神露天風呂20:02発-鹿交bus[¥290]→着桜島港-桜島フェリー→鹿児島港-市電→天文館通-市電→新屋敷-walk→Hotel
 
早:飯店早餐:菜波里
午:華蓮Jr
晚:黒福多
宿:B&Bパークホテル鹿児島アネックス
鹿児島中央-城山・磯コース→城山-城山・磯コース→磯海水浴場前-城山・磯コース→石橋記念公園:鹿児島祇園祭-walk→鹿児島駅前-市電→市役所前:華蓮Jr午餐-市電→高見橋:維新ふるさと館-城山・磯コース→かごしま水族館前/鹿児島港-桜島フェリー→着桜島港17:20発-無料シャトルバス→着ふるさと観光ホテル:龍神露天風呂20:02発-鹿交bus[¥290]→着桜島港-桜島フェリー→鹿児島港-市電→天文館通-市電→新屋敷-walk→Hotel
早:飯店早餐:菜波里
午:華蓮Jr
晚:黒福多
宿:B&Bパークホテル鹿児島アネックス
2009年10月6日 星期二
鵜戸神宮(Udo Shrine)
2009年10月5日 星期一
宮崎(Miyazaki)
D1 (2009/07/18 W6)
宮崎空港10:53発-JRにちりん12号(別府行)→11:
午餐:三角茶屋豊吉うどんJR宮崎店
晚餐:平家の郷JR宮崎店+元祖椎茸めし 720円
住宿:B&Bパークホテル鹿児島アネックス
宮崎空港10:53発-JRにちりん12号(別府行)→11:
午餐:三角茶屋豊吉うどんJR宮崎店
晚餐:平家の郷JR宮崎店+元祖椎茸めし 720円
住宿:B&Bパークホテル鹿児島アネックス
2009夏溫泉火山與花火野球之旅行程
這是普媽和普爸第九次去日本, 是第一優先,
是第一優先, 的比賽,當然是非去不可!
的比賽,當然是非去不可! 、沙浴、
、沙浴、 、京都和服變裝秀與城崎溫泉浴衣風情等。
、京都和服變裝秀與城崎溫泉浴衣風情等。
訂閱:
意見 (Atom)
 
